文献
J-GLOBAL ID:201502256623784545   整理番号:15A0461228

協同組合における『参加』のあり方を考える-参加型社会の構築に向けた協同組合の役割と課題-実践編 漁村における「参加」と女性活動に関する一考察

著者 (1件):
資料名:
号: 649  ページ: 77-86  発行年: 2015年03月15日 
JST資料番号: L7539A  ISSN: 1348-6063  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
漁協が組合員や漁村住民のくらしにどのように寄与しているかを考察した。同時に漁村のくらしに関わる活動を担ってきた女性グループの活動と漁村における参加について考えた。これまで漁協が行ってきた漁業権管理等の調整を通じたその努力を維持することが求められた。漁協が新たな相互扶助の関係を形成できるかが問われていた。そのためには,性と年齢にフラットな視点を導入して漁村の人材を十分に活かすことが求められた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産経済・経営 
引用文献 (14件):
  • 田中夏子「協同組合における『参加』のあり方を考える~参加型社会の構築に向けた協同組合の役割と課題」協同組合経営研究誌にじNo649、2015年
  • 濱田武士『日本漁業の真実』筑摩書房、2014年3月
  • 加瀬和俊「「水産特区」制度は沿岸漁業にプラスとなるか」都市問題第105巻第12号、2014年12月
  • 例えば、岩手県宮古市重茂地区の漁家が自営漁業として営める漁業種類、漁協自営の定置網漁業や水産加工への従事の有無に関する漁協における調整などをあげることができる。山本辰義「組合自営と地域経済 重茂漁協の事例を中心に-」、三木奈都子「岩手県重茂地区の地域就労における漁協の役割」『漁業経営(組織・管理方式)のあり方-事例調査研究報告-』財団法人東京水産振興会、2001年3月
  • 財団法人東京水産振興会・うみ・ひと・くらしフォーラム・株式会社漁村計画『全国漁村女性グループ活動実態調査報告書~全国の漁村女性グループの実態把握を目的としたアンケートの実施・集計結果のまとめ~平成22年度事業報告~』財団法人東京水産振興会、2011年1月
もっと見る

前のページに戻る