文献
J-GLOBAL ID:201502257284362667   整理番号:15A0204368

深く束縛されたπ中間子原子の形成に対する奇中性子原子核標的上の(d,3He)反応

(d,3He) reaction on an odd-neutron nuclear target for the formation of deeply bound pionic atoms
著者 (5件):
資料名:
巻: 2013  号:ページ: 063D01 (WEB ONLY)  発行年: 2013年06月 
JST資料番号: U0548A  ISSN: 2050-3911  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では奇中性子原子核標的上の(d,3He)反応により,従来研究されていないパイ中間子原子スペクトルを考察した。奇中性子原子核標的上の(d,3He)反応においてスピン-偶奇性0+の偶中性子原子核におけるπ中間子状態を観測することができる。これらのπ中間子状態は中性子ホールとπ中間子状態間の余剰相互作用に起因する付加的なずれをもたない。偶中性子原子核標的の場合には高精度実験データからπ中間子状態の結合エネルギーを精密に導くために余剰相互作用効果を考慮しなければならない。なぜならπ中間子終状態はπ粒子プラス中性子ホール状態[πXn-1]だからである。こうして原子核図上のπ原子スペクトルの領域の拡大に加え,本稿の奇中性子標的上の(d,3He)反応の研究は観測されるπ中間子状態の結合エネルギーに関する極めて高精度な情報を導くために,またπ中間子の性質や有限密度での強い相互作用の対称性の様相を明らかにするために重要と考えられる。偶-奇原子核標的上のπ原子形成スペクトルを研究するために偶-偶原子核標的の場合の式を修正し,117Sn標的の場合の数値結果を示した。この実験はRIBF/RIKENで近い将来実行されるはずである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エキゾチック原子・分子  ,  中間子,ハイペロンによる反応・散乱 
引用文献 (46件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る