文献
J-GLOBAL ID:201502258690272870   整理番号:15A0694410

奥行の分節と統合による町家型住宅作品の構成

COMPOSITION OF CONTEMPORARY TOWNHOUSE TYPE ARCHITECTURE BY ARTICULATION AND INTEGRATION OF DEPTH
著者 (4件):
資料名:
号: 712  ページ: 1453-1461  発行年: 2015年06月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
町家型住宅作品における空間構成を研究した。世界各地の町家型住宅作品を対象として庭,吹抜けの垂直要素の位置,ファサード・天窓などの採光可能面等の考え方に基づき平面の奥行の分節と積層状態を類型化した。同様に世界各地の伝統的町家型住宅について類型を適用し,対象住宅作品と構成形式の対応に基づき奥行の分節と統合を考察した。その結果,奥行を,1)あるがままの奥行,2)2つに分節し手前・奥の対比,3)3つに分節し手前・奥の対比あるいは内外の階調化,4)4つ以上に分節し手前・奥が再帰的に表れる中の手前・奥の反射・内外の階調化,として空間構成に定着させる分節と統合が成立することを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅建築,農村建築,城 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る