文献
J-GLOBAL ID:201502266082063640   整理番号:15A0469031

マイクロサテライトマーカーで明らかにされた自生地域におけるチーク天然集団とミャンマーにおける人工林の遺伝的多様性

Genetic diversity of teak populations in native regions and plantations in Myanmar detected by microsatellite markers
著者 (6件):
資料名:
号: 132  ページ: 1-15  発行年: 2015年03月25日 
JST資料番号: G0661A  ISSN: 0371-6007  CODEN: TDNEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チークはインド,ミャンマー,タイ,ラオスのアジア4ケ国に天然分布する。ミャンマー以外では,さまざまな分子マーカーを用いた既往研究がある。本研究では,3ケ国のチークの遺伝的多様性と比較するため,ミャンマーの4天然集団について15のマイクロサテライトマーカーを用いて遺伝的多様性を調べた。さらに,ミャンマーの6つの人工林を対象に,それらが天然集団と遺伝的に違うのかどうかを調べた。ミャンマーのアレリックリッチネスは4.91で,4.20のインド,2.68のタイ,2.14のラオスと比べて有意に高かった。ヘテロ接合度の期待値では,ミャンマー(0.609)はインド(0.748)よりも有意に低く,タイ(0.450)とラオス(0.356)よりも有意に高かった。また,集団間の遺伝的分化度は0.079で中程度であった。ミャンマーの天然集団が高い遺伝的な多様性と中程度の遺伝的分化度を示したことから,世界的にもその保全が重要だと考えられた。人工林の遺伝的多様性は天然集団と有意な違いはなく,UPGMA法によるクラスター解析でも両者に違いはなかった。本研究では,天然分布域の遺伝子資源としてのミャンマーのチークの役割とミャンマーにおける遺伝子保全や種子生産林としての人工林の役割を論じた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林生物学一般 

前のページに戻る