抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物学データベースに含まれる大量の画像を活用することで,従来のキーワード検索の限界を超え,ものづくりの発想を支援する新たしい検索を可能にする「バイオミノディクス・画像検索基盤」の仕組みについて説明した。「バイオミノディクス・画像検索基盤」は,画像の類似性に基づき,自動で類似画像を近傍に配置し,大量の画像を一度に見られるように可視化する発想支援型の画像検索理論に基づき実現されている。「バイオミノディクス・画像検索基盤」を用いたものづくりの発想支援の例として,昆虫SEM画像に国内繊維メーカーが開発した合成繊維の顕微鏡像を入力して検索し,その結果として,異なる形状の繊維が混在する合成繊維の表面構造の画像の近傍に,それと類似した3種の甲虫の付節下面の表面構造の画像が配置される。このような検索基盤にさらに改良と高度化が施され,ネットワーク経由で検索が可能なシステムが実現されている。検索システムでは,生物情報の閲覧やキーワードによる絞り込み,また,画像による画像の検索が可能である。「バイオミノディクス・画像検索基盤」は,大量の生物画像からものづくりに役立つ情報を検索可能とする仕組みであり,本基盤を用いることで,画像の類似性のよって生物と材料を関連付けできることが示された。