文献
J-GLOBAL ID:201502298981055053   整理番号:15A0592351

手書き数式認識を用いた計算過程の正誤フィードバック

Immediate marking feedback by handwritten mathematical formula recognition
著者 (2件):
資料名:
巻: 2014  号: CE-126  ページ: VOL.2014-CE-126,NO.13 (WEB ONLY)  発行年: 2014年10月04日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数学的思考力を測るには,マークシートで採用されている選択問題やWeb試験などで利用されているマウス選択あるいはキーボード入力可能な問題ではなく,数式を筆記させる問題が有用である。しかし,採点者が採点して返却するまでに時間を要すると,テスト受験者の記憶が薄れてしまい,返却後に十分復習されない問題がある。そこで,本稿では初等数学において,数式を複数行に展開した手書きの計算過程について,それを行単位で正誤判定し,フィードバックを即時に提供する方法を提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  パターン認識  ,  通信網 
引用文献 (6件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る