特許
J-GLOBAL ID:201503000125832346

カメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-264770
公開番号(公開出願番号):特開2014-064323
特許番号:特許第5792273号
出願日: 2013年12月24日
公開日(公表日): 2014年04月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】交換レンズと該交換レンズを装着可能なカメラ本体とから構成されるカメラシステムであって、 光学的に手振れを補正する手振れ補正手段と、 前記カメラ本体と通信するレンズ通信手段と、 を有する交換レンズと、 前記交換レンズと通信する本体通信手段と、 ライブビュー表示を表示する表示手段と、 前記ライブビュー表示の表示倍率の変更と拡大する領域を指示する指示部と、 前記交換レンズを介して被写体像を受光する撮像素子と、 前記撮像素子から画像信号を読出し、ライブビュー表示用画像データを生成して前記表示手段によりライブビュー表示を行う制御手段と、 を有するカメラ本体と、 を有するライブビュー表示が可能なカメラシステムにおいて、 前記制御手段は、前記指示部によるライブビュー表示の表示倍率と拡大する領域に応じて拡大したライブビュー表示を行う際に、前記ライブビュー表示用画像データの前記拡大する領域の画像データを使用して拡大したライブビュー表示用画像データを作成する第1の拡大方式と、前記撮像素子の前記拡大する領域に対応する画像信号を読み出して拡大したライブビュー表示用画像データを作成する第2の拡大方式とを切換えることが可能であって、 前記本体通信手段は、前記指示部によるライブビュー表示の表示倍率の変更指示に関する情報と前記拡大方式に関する情報を、前記レンズ通信手段を介して前記手振れ補正手段に送信し、前記手振れ補正手段は前記ライブビュー表示の表示倍率の変更指示に関する情報と前記拡大方式に関する情報に基づいて手振れ補正感度を変更することを特徴とするカメラシステム。
IPC (5件):
H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/228 ( 200 6.01) ,  G03B 5/00 ( 200 6.01) ,  H04N 101/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04N 5/232 Z ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/228 Z ,  H04N 5/225 B ,  G03B 5/00 J ,  H04N 101:00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る