特許
J-GLOBAL ID:201503001905863606

炭化珪素粉末の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 衡田 直行 ,  北村 周彦 ,  村地 俊弥
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-034122
公開番号(公開出願番号):特開2015-157737
出願日: 2014年02月25日
公開日(公表日): 2015年09月03日
要約:
【課題】高い昇華率を有する炭化珪素粉末を、アチソン炉を用いて製造することができる方法を提供する。【解決手段】アチソン炉4を用いて、珪酸質原料と炭素質原料を混合してなる炭化珪素製造用原料1を加熱して、炭化珪素粉末を製造する方法であって、アチソン炉4の高さの内寸が1.5m以下である炭化珪素粉末の製造方法。アチソン炉4は、好ましくは、長さの内寸が6m以下で、かつ、幅の内寸が3m以下のものである。炭化珪素製造用原料1は、好ましくは、アチソン炉4内にかさ密度が0.9g/cm3以下となるように収容して加熱される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アチソン炉を用いて、珪酸質原料と炭素質原料を混合してなる炭化珪素製造用原料を加熱して、炭化珪素粉末を製造する方法であって、 上記アチソン炉の高さの内寸が1.5m以下であることを特徴とする、炭化珪素粉末の製造方法。
IPC (1件):
C01B 31/36
FI (1件):
C01B31/36 601H
Fターム (17件):
4G146MA14 ,  4G146MB02 ,  4G146MB18B ,  4G146MB20B ,  4G146MB23 ,  4G146MB26 ,  4G146MB27 ,  4G146NA01 ,  4G146NA05 ,  4G146NA21 ,  4G146NA25 ,  4G146NA27 ,  4G146NB06 ,  4G146NB18 ,  4G146PA08 ,  4G146QA01 ,  4G146QA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る