特許
J-GLOBAL ID:201503002918165270

結核バイオマーカーおよびその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  中濱 明子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-505956
公開番号(公開出願番号):特表2015-514227
出願日: 2013年04月12日
公開日(公表日): 2015年05月18日
要約:
本出願は、結核(TB)の検出、処置および診断のためのバイオマーカー、方法、デバイス、試薬、システム、およびキットを含む。一態様において、本出願は、表1、2、4、5、および8から12に記載されるものを含む、単独または様々な組み合わせとしてTBの検出に使用され得るバイオマーカーの特定を含む。別の態様において、本出願は、単独または様々な組み合わせとして、TBを診断もしくは予後診断する、または処置応答を追跡するために使用され得るバイオマーカーを提供する。別の態様において、個人におけるTBを診断するための方法が提供され、この方法は、個人からの生体試料において、表1、2、4、5、および8から12に記載のバイオマーカーの群から選択される少なくとも1つのバイオマーカーに対応する少なくとも1つのバイオマーカー値を検出することを含み、少なくとも1つのバイオマーカー値に基づいて、個人がTBを有するものとして分類される、または個人がTBを有している尤度が決定される。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
個人がTBを有している、または有していないと診断する方法であって、 表1、2、4、5または8から12に列挙されるうちのN個(Nは、1から239の整数である)のバイオマーカータンパク質を含むバイオマーカーパネルを提供することと、 個人からの生体試料においてバイオマーカータンパク質を検出し、それぞれパネル中の前記N個のバイオマーカータンパク質の1つに対応するバイオマーカー値を得ることを含み、前記個人は、前記バイオマーカー値に基づいてTBを有している、または有していないものとして分類される方法。
IPC (2件):
G01N 33/53 ,  G01N 33/48
FI (2件):
G01N33/53 D ,  G01N33/48 Z
Fターム (9件):
2G045AA25 ,  2G045CA25 ,  2G045CA26 ,  2G045CB03 ,  2G045CB08 ,  2G045DA14 ,  2G045DA20 ,  2G045DA36 ,  2G045FB03
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 過敏性腸症候群診断方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-524779   出願人:プロメテウスラボラトリーズインコーポレイテッド
  • マイコバクテリウム・ツベルクローシス感染症の血液転写サイン
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-516672   出願人:ベイラーリサーチインスティテュート, ザナショナルインスティテュートフォーメディカルリサーチ, インペリアルカレッジヘルスケアエヌエイチエストラスト
  • 同位体標識法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-205749   出願人:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団, 国立医薬品食品衛生研究所長
全件表示
引用文献:
審査官引用 (9件)
  • alpha1-acid glycoprotein and alpha1-antitrypsin as early markers of treatment response in patients r
  • Differential cytokine secretion and early treatment response in patients with pulmonary tuberculosis
  • Pancreas, 199911, Vol.19 No.4, Page.325-334
全件表示

前のページに戻る