特許
J-GLOBAL ID:201503008246979530

ぱちんこ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 納口 慶太
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-188376
公開番号(公開出願番号):特開2014-045778
特許番号:特許第5674051号
出願日: 2012年08月29日
公開日(公表日): 2014年03月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技に必要な電力を供給する電源手段と、 前記遊技を司る主制御手段と、 前記主制御手段の出力に基づき制御される主演出制御手段と、 前記主演出制御手段の出力に基づき制御される副演出制御手段と、 前記副演出制御手段の出力に基づき制御される演出手段と、 遊技者が前記主演出制御手段へ所定の指示を入力するために操作が可能な入力操作手段と、を備え、 前記主制御手段は、 前記電源手段からの電力の供給開始に伴い制御開始処理を実行する主制御開始処理実行手段と、 前記主演出制御手段に演出制御コマンドを送信するコマンド送信手段と、 遊技領域に発射された遊技媒体が前記遊技領域を流下して所定の始動領域を通過したことに基づき、大当り抽選に関係する乱数を取得する乱数取得手段と、 前記乱数に基づき当否判定を行う大当り判定手段と、を備え、 大当りとなった場合に通常よりも遊技者に有利な特別遊技を実行するぱちんこ遊技機において、 前記主演出制御手段は、 前記電源手段からの電力の供給開始に伴い制御開始処理を実行する主演出制御開始処理実行手段と、 前記コマンド送信手段から送信された前記演出制御コマンドを受信するコマンド受信手段と、 前記主演出制御開始処理実行手段により定常状態となった後に、前記主制御手段から受信した前記演出制御コマンドに基づき実行すべき演出態様を決定する演出態様決定手段と、 前記演出態様決定手段により決定された演出態様を前記副演出制御手段に送信する演出態様送信手段と、を備え、 前記副演出制御手段は、 前記電源手段からの電力の供給開始に伴い制御開始処理を実行する副演出制御開始処理実行手段と、 前記演出態様送信手段から送信された前記演出態様を受信する演出態様受信手段と、 前記副演出制御開始処理実行手段により定常状態となった後に、前記主演出制御手段から受信した前記演出態様に基づき前記演出手段を用いて演出を実行する演出実行手段と、を備え、 前記主演出制御手段は、 前記入力操作手段を介した遊技者による操作入力に基づき、演出状態を変更する演出状態変更手段をさらに備え、 前記演出態様決定手段は、 前記演出制御コマンドと前記演出状態とに基づき前記演出態様を決定し、 前記演出状態変更手段は、 前記主演出制御手段が定常状態となってから前記主制御手段から前記演出制御コマンドを受信するまでの間、前記副演出制御手段が前記定常状態となる前であっても、前記入力操作手段による前記操作入力を有効とすることを特徴とするぱちんこ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-136483   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-172997   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る