特許
J-GLOBAL ID:201503008416082190

電源制御回路、電源装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  寺山 啓進 ,  三好 広之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-241521
公開番号(公開出願番号):特開2015-104173
出願日: 2013年11月22日
公開日(公表日): 2015年06月04日
要約:
【課題】コイルにて擬似共振を行うと共に、簡易な構成でコイルに流れる電流をモニタし、ゼロクロス点または共振動作でのボトム検出可能な電源制御回路、その電源制御回路を適用した電源装置を提供する。【解決手段】交流ラインに接続されたインダクタンスLpと接地電位に接続された電流センス抵抗RSとの間に直列接続されたMOSFETQSのドレインに接続された検出回路32と、検出回路32およびMOSFETQSに接続され、検出回路32の出力に基づいてインダクタンスLpを導通するインダクタンス電流ILの放電タイミングにおけるゼロクロス点またはボトムタイミングにおいて、インダクタンス電流ILの擬似共振制御可能な擬似共振制御回路30とを備える電源制御回路2、その電源制御回路2を適用した電源装置4。【選択図】図3
請求項(抜粋):
交流ラインに接続されたインダクタンスと接地電位に接続された電流センス抵抗との間に直列接続されたMOSFETのドレインに接続されたハイパスフィルタと、 前記ハイパスフィルタおよび前記MOSFETに接続され、前記ハイパスフィルタの出力に基づいて前記インダクタンスを導通するインダクタンス電流の放電タイミングにおけるゼロクロス点またはボトムタイミングにおいて、前記インダクタンス電流の擬似共振制御可能な擬似共振制御回路と を備えることを特徴とする電源制御回路。
IPC (2件):
H02M 3/155 ,  H03K 17/695
FI (2件):
H02M3/155 Q ,  H03K17/687 B
Fターム (23件):
5H730AA14 ,  5H730AS11 ,  5H730BB14 ,  5H730BB61 ,  5H730CC01 ,  5H730DD04 ,  5H730DD41 ,  5H730EE02 ,  5H730EE07 ,  5H730FD26 ,  5J055AX11 ,  5J055CX13 ,  5J055CX19 ,  5J055DX22 ,  5J055EY10 ,  5J055EY13 ,  5J055EZ10 ,  5J055EZ14 ,  5J055EZ24 ,  5J055EZ32 ,  5J055FX08 ,  5J055GX01 ,  5J055GX04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る