特許
J-GLOBAL ID:201503008632489930

触媒反応シミュレーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-132680
公開番号(公開出願番号):特開2013-255882
特許番号:特許第5784548号
出願日: 2012年06月12日
公開日(公表日): 2013年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の筒状体と、該第1の筒状体の周囲に配設された第1の加熱手段とを備え、該第1の筒状体に供給された試料を該第1の加熱手段により加熱して気相成分を生成させる気相成分生成手段と、 該第1の筒状体の下流側に接続された第2の筒状体と、該第2の筒状体の周囲に配設された第2の加熱手段と、該第2の筒状体の内部に配設された触媒とを備え、該気相成分を該触媒に接触させて触媒反応を行う触媒反応手段と、 該第1の加熱手段による該試料の加熱と、該第2の加熱手段による該触媒の加熱とを独立に制御する加熱制御手段と、 該触媒反応による反応生成物を検出する検出手段と、 該触媒反応手段と該検出手段とに接続され該反応生成物を該触媒反応手段から該検出手段に案内する案内手段とを備える触媒反応シミュレーション装置であって、 前記第1の筒状体と前記第2の筒状体とを接続する接続部材と、該第2の筒状体と前記第2の加熱手段とを支持する支持部材とを備え、 該接続部材は内部に形成され該第1の筒状体と該第2の筒状体とを連通する管路と、両端の内周面に該管路に連通して形成され該管路より大径のナット部とを備え、上流側の該ナット部に該第1の筒状体の下流側端部の外周面に形成されたボルト部が螺着されて、該第1の筒状体が着脱自在とされる一方、下流側の該ナット部に該第2の筒状体の上流側端部の外周面に形成されたボルト部が螺着されて、該第2の筒状体が着脱自在とされ、 該支持部材は該第2の筒状体が挿通される貫通孔と、上流側端部の外周面に該貫通孔に連通して形成され該貫通孔より大径のナット部とを備え、該ナット部に該第2の加熱手段の下流側端部の外周面に形成されたボルト部が螺着され、該第2の加熱手段が着脱自在とされることにより、 該第2の筒状体は該第1の筒状体との接続を解除自在かつ該第2の加熱手段から脱離自在に備えられ、該触媒はガラス管からなるカートリッジに充填されて該第2の筒状体内に交換自在に収容されることを特徴とする触媒反応シミュレーション装置。
IPC (4件):
B01J 19/24 ( 200 6.01) ,  B01J 29/40 ( 200 6.01) ,  G01N 30/72 ( 200 6.01) ,  G01N 30/06 ( 200 6.01)
FI (4件):
B01J 19/24 A ,  B01J 29/40 Z ,  G01N 30/72 A ,  G01N 30/06 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る