特許
J-GLOBAL ID:201503010892155991

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-016352
公開番号(公開出願番号):特開2015-144327
出願日: 2014年01月31日
公開日(公表日): 2015年08月06日
要約:
【課題】シェーディング補正を露光制御と連動させることにより、視認性の良い高画質な撮像を行うことのできる撮像装置の提供を目的とする。【解決手段】設定された撮像パラメータで光学部が受光した光学像を電気信号として出力する撮像部101と、撮像部が出力した電気信号に、撮像パラメータに応じたシェーディング補正を行った電気信号を出力するシェーディング補正部102と、シェーディング補正部から出力された電気信号を出力する出力部と、シェーディング補正部から出力された電気信号を検波して輝度情報を出力する検波部105と、検波部が出力した輝度情報に基づき、撮像部の撮像パラメータと、シェーディング補正部によるシェーディング補正の強度を設定する制御部を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像装置であって、 設定された撮像パラメータで前記光学部が受光した光学像を電気信号として出力する撮像部と、 前記撮像部が出力した電気信号に、撮像パラメータに応じたシェーディング補正を行った電気信号を出力するシェーディング補正部と、 前記シェーディング補正部から出力された電気信号を出力する出力部と、 前記シェーディング補正部から出力された電気信号を検波して輝度情報を出力する検波部と、 前記検波部が出力した輝度情報に基づき、前記撮像部の撮像パラメータと、前記シェーディング補正部によるシェーディング補正の強度と、を設定する制御部と、 を備えることを特徴とした撮像装置。
IPC (1件):
H04N 5/235
FI (1件):
H04N5/235
Fターム (8件):
5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA30 ,  5C122FF03 ,  5C122FF15 ,  5C122HA65 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 撮像装置及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-133888   出願人:キヤノン株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-309975   出願人:コニカミノルタフォトイメージング株式会社

前のページに戻る