特許
J-GLOBAL ID:201503011049830682

工具ホルダおよび旋盤装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 伸司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-054764
公開番号(公開出願番号):特開2013-188802
特許番号:特許第5726791号
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 旋盤装置の工具台におけるスライダに固定可能に構成された固定部と、切削用工具を保持可能に構成された保持部とを有する工具ホルダであって、 前記固定部および前記保持部が別個独立して形成されて当該保持部が前記スライダのスライド方向に沿ってスライド可能に当該固定部に取り付けられると共に、前記固定部および前記保持部のいずれか一方に固定されたステッピングモータと、当該ステッピングモータの回動軸に形成されたねじ山に係合可能に形成されて前記固定部および前記保持部の他方に固定された係合部と、前記ステッピングモータの動作を制御する制御部と、前記固定部および前記保持部のうちの前記係合部が固定された一方に固定された筒状電極と、前記ステッピングモータの前記回動軸で構成されて前記筒状電極に対して非接触の状態で当該筒状電極内に挿入される棒状電極と、前記筒状電極内への前記棒状電極の挿入長に応じて変化する当該筒状電極および当該棒状電極の間の静電容量を測定する測定部とを備え、 前記制御部は、前記ステッピングモータを制御して前記回動軸を回動させて当該回動軸に対する前記係合部の係合位置を変化させることで前記固定部および前記保持部のいずれか一方に対して他方をスライドさせると共に、前記測定部によって測定された前記静電容量に基づき、前記固定部に対する前記保持部の前記スライド方向における相対的な位置を特定して当該固定部に対する当該保持部のスライド量を調整する工具ホルダ。
IPC (3件):
B23B 21/00 ( 200 6.01) ,  B23B 25/06 ( 200 6.01) ,  B23Q 17/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B23B 21/00 C ,  B23B 25/06 ,  B23Q 17/00 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平1-321143
  • リニアアクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-196952   出願人:株式会社日立製作所
  • 工作機械
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-308897   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-321143
  • リニアアクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-196952   出願人:株式会社日立製作所
  • 工作機械
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-308897   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る