特許
J-GLOBAL ID:201503012709303793

金属イオン二次電池用セパレータの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098664
公開番号(公開出願番号):特開2013-229118
特許番号:特許第5829570号
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 不織布基材に顔料を含有する塗液を塗工、乾燥する工程を含む金属イオン二次電池用セパレータの製造方法において、該工程において帯状の支持体を用い、該顔料がチタン酸カリウム、チタン酸バリウム、ホウ酸アルミニウム、硫酸マグネシウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、ケイ酸カルシウム、ウォラストナイト、繊維石膏、アルミナ、ベーマイト、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、メラミン樹脂、尿素-ホルマリン樹脂、ポリエチレン、ナイロンから1種以上選択され、不織布基材の少なくとも片側の面に顔料を含有する塗液を塗工する工程、塗工後の不織布基材に支持体を貼り合わせる工程、顔料を含有する塗液/不織布基材/支持体から成る構造体を乾燥させる工程、該構造体から支持体を剥離する工程を含むことを特徴とする金属イオン二次電池用セパレータの製造方法。
IPC (1件):
H01M 2/16 ( 200 6.01)
FI (3件):
H01M 2/16 L ,  H01M 2/16 M ,  H01M 2/16 P
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 化学大辞典, 1989, 第1版, p.518
審査官引用 (2件)
  • 化学大辞典, 1989, 第1版, p.518
  • 化学大辞典, 1989, 第1版, p.518

前のページに戻る