特許
J-GLOBAL ID:201503015885033521

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-148546
公開番号(公開出願番号):特開2012-183398
特許番号:特許第5742793号
出願日: 2012年07月02日
公開日(公表日): 2012年09月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数列に配置された絵柄を表示画面に変動表示する絵柄表示手段と、 作動条件成立を検出する作動検出手段と、 作動検出手段による作動条件成立を示す検出結果に基づいて、前記絵柄の変動表示を開始させ、予め設定された変動態様に従って変動表示させた後にその変動表示を終了させる変動表示制御手段とを備え、 前記変動態様として、前記複数列の絵柄を所定の変動方向に変動表示させる通常変動を行い、その後少なくとも1列を除いて絵柄を停止表示させ、停止表示された絵柄が遊技者に有利な特別遊技状態の発生を教示する特定絵柄となり得る絵柄である待機絵柄の場合には、停止表示された待機絵柄と変動表示中の変動絵柄とを表示しリーチ演出表示を行い、その後変動表示を終了させる特定変動態様が設定された遊技機において、 前記表示画面内に、前記絵柄が変動表示される第1表示領域と、該第1表示領域に隣接して設けられる第2表示領域とを所定の期間において形成し、所定のリーチ演出表示を行う変動表示の場合に、前記第2表示領域の少なくとも一部を統合することにより前記絵柄が変動表示される第1表示領域を拡張して拡張表示領域を形成するよう領域制御を行う領域制御手段と、 前記変動絵柄を前記通常変動時の変動方向と異なる方向に変化させる変化手段と、 該変化手段により変動方向が変化された変動絵柄の変動表示を前記領域制御の際に統合される被統合領域を少なくとも使用して行う変動絵柄制御手段と、 前記変動方向が変化された後における前記変動絵柄の変動速度を、第1変動速度とそれよりも高速となる第2変動速度とで変更可能とする変動速度変更手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-375517   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-225704   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • パチンコ機および記憶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-316466   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-225704   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-375517   出願人:株式会社三洋物産
  • パチンコ機および記憶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-316466   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る