特許
J-GLOBAL ID:201503016119198220

アクリル繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮崎 昭夫 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-162224
公開番号(公開出願番号):特開2015-030943
出願日: 2013年08月05日
公開日(公表日): 2015年02月16日
要約:
【課題】高強度の炭素繊維を提供し、また、工程通過性が優れるアクリル繊維の製造方法を提供する。【解決手段】アクリロニトリル系重合体を凝固液中で紡糸して凝固糸を得る工程と、前記凝固糸を熱水中で延伸して膨潤糸を得る工程と、前記膨潤糸に油剤を付与する工程と、油剤の付与された前記膨潤糸を乾燥する工程と、をこの順で含むアクリル繊維の製造方法であって、前記膨潤糸に油剤を付与する工程において、前記油剤を付与する膨潤糸の細孔径分布の領域と、前記油剤の粒度分布の領域との重なる領域が、前記細孔径分布の領域に対して30%以下であり、前記油剤を付与する膨潤糸の平均細孔径が、前記油剤の平均粒子径よりも小さく、前記平均細孔径より小さい粒子径の油剤の体積の合計が、油剤全体の体積に対して5%以下であるアクリル繊維の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
アクリロニトリル系重合体を凝固液中で紡糸して凝固糸を得る工程と、 前記凝固糸を熱水中で延伸して膨潤糸を得る工程と、 前記膨潤糸に油剤を付与する工程と、 油剤の付与された前記膨潤糸を乾燥する工程と、 をこの順で含むアクリル繊維の製造方法であって、 前記膨潤糸に油剤を付与する工程において、前記油剤を付与する膨潤糸の細孔径分布の領域と、前記油剤の粒度分布の領域との重なる領域が、前記細孔径分布の領域に対して30%以下であり、 前記油剤を付与する膨潤糸の平均細孔径が、前記油剤の平均粒子径よりも小さく、 前記平均細孔径より小さい粒子径の油剤の体積の合計が、油剤全体の体積に対して5%以下であるアクリル繊維の製造方法。
IPC (2件):
D01F 6/18 ,  D06M 15/643
FI (2件):
D01F6/18 E ,  D06M15/643
Fターム (11件):
4L033AA05 ,  4L033AB01 ,  4L033AC15 ,  4L033CA59 ,  4L035BB03 ,  4L035BB60 ,  4L035BB72 ,  4L035BB89 ,  4L035BB91 ,  4L035DD13 ,  4L035FF01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る