特許
J-GLOBAL ID:201503016133968595

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239104
公開番号(公開出願番号):特開2014-087470
特許番号:特許第5775053号
出願日: 2012年10月30日
公開日(公表日): 2014年05月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 あらかじめ定められた始動条件が成立したことにもとづいて識別情報の可変表示を行い、当該識別情報の可変表示の表示結果として特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 遊技媒体が所定領域を通過したことにもとづいて、遊技媒体が入賞しやすい開放状態に変化し、該入賞に応じて始動条件を成立させる可変入賞装置と、 前記識別情報とは異なる普通識別情報の可変表示を開始し、当該普通識別情報の可変表示の表示結果として所定表示結果が導出表示されたときに、前記可変入賞装置を前記開放状態に変化させる可変入賞装置制御手段と、 前記開放状態中に前記可変入賞装置に遊技媒体が入賞したことに応じて成立した始動条件にもとづく前記識別情報の可変表示において、特定演出を実行するか否かを決定する特定演出決定手段と、 前記特定演出決定手段により前記特定演出を実行することが決定されたことにもとづいて、前記識別情報の可変表示中に前記特定演出を実行する特定演出実行手段と、 遊技媒体が前記所定領域を通過したことを示す通過信号を前記遊技機の外部へ出力する外部出力手段とを備え、 前記可変入賞装置制御手段は、前記可変入賞装置を、第1期間にわたって前記開放状態に変化させる第1開放状態に制御可能であるとともに、前記第1期間とは異なる第2期間にわたって前記開放状態に変化させる第2開放状態に制御可能であり、 前記特定演出決定手段は、前記第1開放状態中に前記可変入賞装置に遊技媒体が入賞したことに応じて成立した始動条件にもとづく前記識別情報の可変表示と、前記第2開放状態中に前記可変入賞装置に遊技媒体が入賞したことに応じて成立した始動条件の成立にもとづく前記識別情報の可変表示とで、異なる割合で前記特定演出を実行すると決定する、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-233430   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-239884   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-064126   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-233430   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-239884   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-064126   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る