特許
J-GLOBAL ID:201503017140517210

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): あいわ特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-262740
公開番号(公開出願番号):特開2014-108145
特許番号:特許第5802982号
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技領域が区画形成された遊技盤と、 前記遊技盤が嵌め込まれて収容される本体枠と、 前記本体枠の上部に配置され、前記遊技領域に向けて遊技球を発射する打球発射装置と、 前記打球発射装置によって発射された遊技球が前記遊技領域から回収された後、前記打球発射装置に向けて、回収された前記遊技球を搬送するための搬送装置と、 前記搬送装置に隣接して配置され、球磨き部を備えた球磨き装置と、 を備え、 遊技球の払い出しを行うことなく、所定数量の遊技球を循環させることで遊技を行うようにした遊技機であって、 前記搬送装置は、遊技球を搬送するためのスクリュー部を有しており、 前記搬送装置における前記スクリュー部と前記球磨き装置とが対向する箇所において、前記スクリュー部によって搬送される遊技球は、前記球磨き装置の前記球磨き部と接触しており、 前記搬送装置における前記スクリュー部は、第1部位と、該第1部位よりもピッチの間隔が狭く形成される第2部位とを有し、前記スクリュー部の前記第2部位によって搬送される遊技球を前記球磨き装置の前記球磨き部と対向して接触させることによって、前記球磨き装置の前記球磨き部と対向する箇所における単位時間あたりの前記遊技球の搬送距離が、前記第1部位における単位時間あたりの前記遊技球の搬送距離よりも小さくなるように構成されており、 前記搬送装置による前記遊技球の搬送による、前記遊技球と前記球磨き装置の前記球磨き部との相対的な移動によって、前記遊技球の球磨きが行われ、 前記球磨き装置はカートリッジ方式で着脱可能とされている遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
A63F 7/02 301 C ,  A63F 7/02 308 F ,  A63F 7/02 308 Z ,  A63F 7/02 351 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-001319   出願人:株式会社三共
  • 封入球式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-204181   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平2-299680
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-001319   出願人:株式会社三共
  • 封入球式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-204181   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平2-299680
全件表示

前のページに戻る