特許
J-GLOBAL ID:201503017473912337

工程および環境のフィードバックを用いた色の調和

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 下田 容一郎 ,  下田 憲雅 ,  住吉 勝彦 ,  瀧澤 匡則 ,  野崎 俊剛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-502801
特許番号:特許第5802326号
出願日: 2012年03月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 色傾向データを分析するためのコンピュータ化された方法であって、 (a)複数の車体部品の各々についてデータベースに、 (i)車体部品識別子と、 (ii)前記車体部品を塗装色で塗装する際中に収集された色測定データと、 (iii)前記車体部品を前記塗装色で塗装する際中に収集された塗装工程データと、 を記憶するステップと、 (b)複数の車両の各々について前記データベースに、 (i)前記車両に組み付けられた第1の車体部品の第1の車体部品識別子と、 (ii)前記車両に組み付けられた第2の車体部品の第2の車体部品識別子と、 に関連付けられた車両識別番号を記憶するステップと、 (c)前記車体部品を前記塗装色で塗装する際中に前記車体部品識別子の各々と関連付けられた前記色測定データにアクセスする要求をサーバで受け取るステップと、 (d)前記複数の車両識別番号の各々について、前記第1の車体部品識別子についての第1の色測定と前記第2の車体部品識別子についての第2の色測定とに関連したデータを含む画面を、ユーザコンピュータで表示するために、前記サーバで生成するステップと、 を含むことを特徴とする方法。
IPC (2件):
G06Q 50/04 ( 201 2.01) ,  G05B 19/418 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06Q 50/04 ,  G05B 19/418 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る