特許
J-GLOBAL ID:201503018279510070

表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  和久田 純一 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-014516
公開番号(公開出願番号):特開2015-142276
出願日: 2014年01月29日
公開日(公表日): 2015年08月03日
要約:
【課題】少ない処理負荷でダイナミックレンジや色域が広い表示画像を得ることができる技術を提供する。【解決手段】本発明の表示装置は、発光手段と、前記発光手段からの光を変調することで画面上に画像を表示する表示手段と、ベース画像データと、画像データのダイナミックレンジと色域の少なくとも一方を拡大する拡大処理で使用される差分データと、を取得する取得手段と、前記差分データに基づいて前記発光手段の発光を制御する制御手段と、前記ベース画像データに基づいて、前記表示手段での表示に使用する表示用画像データを生成する生成手段と、を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
発光手段と、 前記発光手段からの光を変調することで画面上に画像を表示する表示手段と、 ベース画像データと、画像データのダイナミックレンジと色域の少なくとも一方を拡大する拡大処理で使用される差分データと、を取得する取得手段と、 前記差分データに基づいて前記発光手段の発光を制御する制御手段と、 前記ベース画像データに基づいて、前記表示手段での表示に使用する表示用画像データを生成する生成手段と、 を有することを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
H04N 1/46 ,  H04N 1/60 ,  G06T 1/00
FI (3件):
H04N1/46 Z ,  H04N1/40 D ,  G06T1/00 510
Fターム (28件):
5B057AA20 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5C077LL19 ,  5C077PP10 ,  5C077PP32 ,  5C077PP34 ,  5C077PP37 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ23 ,  5C079HB01 ,  5C079HB04 ,  5C079HB11 ,  5C079LA02 ,  5C079MA04 ,  5C079NA01 ,  5C079NA27 ,  5C079PA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る