特許
J-GLOBAL ID:201503020373411730

光信号受信装置及び光信号受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-102046
公開番号(公開出願番号):特開2015-220567
出願日: 2014年05月16日
公開日(公表日): 2015年12月07日
要約:
【課題】デジタル信号処理技術を用いて信号受信を行うPON(Passive Optical Network)システムの上り受信装置において、アナログ・デジタル変換器の入力電圧振幅範囲に適合した電圧信号に線形変換する。【解決手段】光信号受信装置は、複数のONU(光信号送信装置)91が共通のOLT(光信号受信装置)92に接続されていて、複数のOLT91から送信されたバースト信号を電気信号に変換するPD214と、PD214からの電気信号を、バースト信号の送信元に応じた増幅率で増幅した電圧値に変換するB-TIA(トランスインピーダンスアンプ)215と、B-TIA215の出力信号をデジタル信号に変換するADC22と、ADC22からのデジタル信号を用いて、バースト信号の受信データを復調するDSP23と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の光信号送信装置が共通の光信号受信装置に接続されている光伝送システムにおける前記光信号受信装置であって、 前記複数の光信号送信装置から送信されたバースト信号を電気信号に変換する受光部と、 前記受光部からの電気信号の電流値を、前記バースト信号の送信元に応じた増幅率で増幅した電圧値に変換する電流電圧変換部と、 前記電流電圧変換部の出力信号をデジタル信号に変換するデジタル変換部と、 前記デジタル変換部からのデジタル信号を用いて、前記バースト信号の受信データを復調する復調部と、 を備える光信号受信装置。
IPC (3件):
H04B 10/61 ,  H04B 10/272 ,  H04L 12/44
FI (3件):
H04B9/00 610 ,  H04B9/00 272 ,  H04L12/44 200
Fターム (22件):
5K033CC04 ,  5K033DA03 ,  5K033DA15 ,  5K033DB01 ,  5K033DB04 ,  5K033DB17 ,  5K033DB22 ,  5K102AA65 ,  5K102AH14 ,  5K102AL08 ,  5K102MA02 ,  5K102MB17 ,  5K102MC24 ,  5K102MD01 ,  5K102MD03 ,  5K102MH03 ,  5K102MH14 ,  5K102MH22 ,  5K102PH22 ,  5K102PH31 ,  5K102RD05 ,  5K102RD26
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る