特許
J-GLOBAL ID:201503020479667696

認識機能障害(cognitiveimpairment)を治療するための、組み合わされたセロトニン再取り込み、5-HT3および5-HT1A活性を有する化合物としての1-[2-(2,4-ジメチルフェニルスルファニル)-フェニル]ピペラジン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小林 浩 ,  大森 規雄 ,  西澤 恵美子 ,  潮 太朗 ,  鈴木 康仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259835
公開番号(公開出願番号):特開2013-056933
特許番号:特許第5763609号
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2013年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 以下: を製造するための方法であって、溶剤、塩基、ならびにパラジウム源および2,2’-ビス-ジフェニルホスファニル-[1,1’]ビナフタレニル(rac-BINAP)からなるパラジウム触媒の存在下において、60°Cから130°Cまでの間の温度で、化合物II [式中、R’は水素または一価の金属イオンを表す]を、式III [式中、X1およびX2は独立してハロゲンを表す]の化合物および式IV [式中、Rは水素または保護基を表す]の化合物と反応させることを含む、前記の方法。
IPC (2件):
C07D 295/08 ( 200 6.01) ,  C07B 61/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
C07D 295/08 A ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る