特許
J-GLOBAL ID:201503020954028113

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 木村 満 ,  雨宮 康仁 ,  桜田 圭 ,  杉本 和之 ,  鈴木 洋雅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-283755
公開番号(公開出願番号):特開2014-124373
特許番号:特許第5827213号
出願日: 2012年12月26日
公開日(公表日): 2014年07月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動条件の成立に基づいて識別情報の可変表示を実行して表示結果を導出表示し、当該表示結果として予め定められた特定表示結果を導出表示したときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 遊技の進行を制御し、当該遊技の進行に応じてコマンドを送信する遊技制御手段と、 前記遊技制御手段が送信した前記コマンドに基づいて識別情報の可変表示に応じた演出の実行を制御する演出制御手段と、を備え、 前記遊技制御手段は、 遊技者にとって有利な有利状態として、前記特定遊技状態が終了してから再び前記特定遊技状態に制御されるまで続く第1有利状態と、前記特定遊技状態が終了してから識別情報の可変表示が所定回数実行されるまで続く第2有利状態と、のいずれかに制御可能な有利状態制御手段と、 識別情報の可変表示の表示結果を前記特定表示結果にするか否かを当該可変表示の表示結果の導出表示前に決定する事前決定手段と、 所定条件が成立したあとの識別情報の可変表示の回数に応じて、識別情報の可変表示の可変表示パターンが設定された複数種類の可変表示パターン決定用データのうちのいずれかを選択する決定用データ選択手段と、 前記事前決定手段による決定結果と前記決定用データ選択手段によって選択される可変表示パターン決定用データとに基づいて可変表示パターンを決定する可変表示パターン決定手段と、 前記可変表示パターン決定手段が決定した前記可変表示パターンで識別情報の可変表示を実行する可変表示実行手段と、 前記可変表示実行手段によって識別情報の可変表示を実行するごとに前記演出制御手段に前記コマンドを送信するコマンド送信手段と、を備え、 前記コマンド送信手段は、前記コマンドとして、前記決定用データ選択手段によって現在選択されている前記可変表示パターン決定用データを特定可能な可変表示決定用データ用コマンドと、前記有利状態制御手段によって前記有利状態に制御されている有利期間における識別情報の可変表示の回数を特定可能な有利期間用可変表示回数コマンドと、前記現在選択されている可変表示パターン決定用データと同じデータが前記決定用データ選択手段によって選択されている選択期間における識別情報の可変表示の回数を特定可能な選択期間用可変表示回数コマンドと、を送信可能であり、 前記コマンド送信手段は、前記選択期間が前記特定遊技状態に制御されるまで終了しない場合には、前記選択期間用可変表示回数コマンドとして、前記選択期間が識別情報の可変表示の回数に応じて終了する場合に当該選択期間における識別情報の可変表示の回数を特定するのに使用されるデータ以外のデータによって構成されるコマンドを送信する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 326 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-248501   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-156593   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機および演出制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-351195   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る