特許
J-GLOBAL ID:201503021321653901

障害監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 芳末
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072779
公開番号(公開出願番号):特開2013-207446
特許番号:特許第5651878号
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】複数箇所に設置された一方がマスタとなり他方がスレーブとなる2台のコンピュータ装置を、1系ネットワークと2系ネットワークとによる2重化されたネットワークで接続することで構成され、ネットワーク内のコンピュータ装置の間でフレームを送受信するネットワークシステムに適用される障害監視システムであり、 前記ネットワークシステムは、 それぞれのコンピュータ装置ごとに2台用意され、コンピュータ装置から受信したフレームを一方と他方の複数の経路に分岐して送信し、一方と他方の複数の経路から受信したフレームを、接続された前記コンピュータ装置に送信する2分岐接続装置と、 前記2分岐接続装置から一方の経路に送出されたフレームを中継すると共にネットワーク側から受信したフレームを接続された前記2分岐接続装置に送出する1系ネットワーク中継装置と、 前記2分岐接続装置から他方の経路に送出されたフレームを中継すると共にネットワーク側から受信したフレームを接続された前記2分岐接続装置に送出する2系ネットワーク中継装置と、 前記1系ネットワーク中継装置から受信したフレームを前記1系ネットワークに送信し、前記1系ネットワークから受信したフレームを前記1系ネットワーク中継装置に送信する1系ネットワーク接続装置と、 前記2系ネットワーク中継装置から受信したフレームを前記2系ネットワークに送信し、前記2系ネットワークから受信したフレームを前記2系ネットワーク中継装置に送信する2系ネットワーク接続装置とを備え、 前記1系ネットワーク中継装置と前記2系ネットワーク中継装置は、一方をマスタとし他方をスレーブとして運用するネットワークシステムの障害監視システムにおいて、 それぞれの前記2分岐接続装置は、前記1系ネットワーク中継装置及び前記2系ネットワーク中継装置の障害を監視し、マスタとされる一方の前記ネットワーク中継装置に障害が発生した場合には、スレーブとされる他方の前記ネットワーク中継装置をマスタに切替える 障害監視システム。
IPC (3件):
H04L 12/713 ( 201 3.01) ,  H04L 12/709 ( 201 3.01) ,  H04L 12/70 ( 201 3.01)
FI (3件):
H04L 12/713 ,  H04L 12/709 ,  H04L 12/70 100 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る