特許
J-GLOBAL ID:201503021380130620

車載充電装置及び車両用充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-002306
公開番号(公開出願番号):特開2013-143817
特許番号:特許第5829922号
出願日: 2012年01月10日
公開日(公表日): 2013年07月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 外部充電機器から充電ケーブルを介して電力供給されることにより充電される車載バッテリと、 PLCモデムを用いて前記外部充電機器との間で前記充電ケーブルを介した電力線通信を行う電力線通信機能、及び、該電力線通信機能とは別に車両のイグニションオフ時に作動し得る所定機能を有する車載電子制御ユニットと、 前記外部充電機器に一端が接続される前記充電ケーブルの他端に設けられた充電コネクタが接続され得る差込口とを備え、 前記差込口は、前記差込口に前記充電コネクタが接続されているか否かに応じて電圧レベルが変化する端子を有し、 前記車載電子制御ユニットは、前記所定機能を作動させる場合でも、前記電力線通信機能を作動させないときは、前記PLCモデムの起動を停止するマイコンを有し、 前記マイコンは、前記端子と前記車載電子制御ユニットとの間の信号線を通じて供給される電圧レベルに基づいて、前記充電コネクタが前記差込口に挿入されているか否かを判別し、前記充電コネクタが前記差込口に挿入されていると判別した場合、前記PLCモデムを起動し、前記充電コネクタが前記差込口に挿入されていると判別されなくても、前記外部充電機器から前記充電ケーブルを介して供給されるコントロールパイロット信号が受信されていると判別した場合、前記PLCモデムを起動する、ことを特徴とする車載充電装置。
IPC (3件):
B60L 11/18 ( 200 6.01) ,  H04B 3/54 ( 200 6.01) ,  H02J 7/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B60L 11/18 C ,  H04B 3/54 ,  H02J 7/00 P
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 電気自動車充電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-054680   出願人:クラリオン株式会社
  • 制御装置及び制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-078495   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 充電監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-175615   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 電気自動車充電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-054680   出願人:クラリオン株式会社
  • 制御装置及び制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-078495   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 充電監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-175615   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示

前のページに戻る