特許
J-GLOBAL ID:201503022857723470

サッシ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮田 信道 ,  倉谷 達則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-147693
公開番号(公開出願番号):特開2015-021228
出願日: 2013年07月16日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】 グレイジングチャンネルの排水性が高いサッシを提供する。【解決手段】 パネルと、パネル取付溝と、グレイジングチャンネルと、敷板を備え、パネル取付溝は、上側に向けて開口していて、グレイジングチャンネルを取り付けたパネルの端部を飲み込んでおり、グレイジングチャンネルは、断面略コ字形で、底面の見込方向両端部が被支持部となっていて、パネルの端面が被支持部に上側から当接しており、両被支持部の間部分が下側に突出していて長手方向に延びる溝部となっており、溝部内に水抜孔を形成してあり、敷板は、上面の見込方向両端に支持部を有し、両支持部の間に凹部を有しており、パネル取付溝の内部に設けてあって、各支持部がそれぞれグレイジングチャンネルの被支持部に下側から当接し、凹部がグレイジングチャンネルの溝部を飲み込んでおり、敷板とパネル取付溝の底面との間に排水部が形成されるものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
パネルと、パネル取付溝と、グレイジングチャンネルと、敷板を備え、パネル取付溝は、上側に向けて開口していて、グレイジングチャンネルを取り付けたパネルの端部を飲み込んでおり、グレイジングチャンネルは、断面略コ字形で、底面の見込方向両端部が被支持部となっていて、パネルの端面が被支持部に上側から当接しており、両被支持部の間部分が下側に突出していて長手方向に延びる溝部となっており、溝部内に水抜孔を形成してあり、敷板は、上面の見込方向両端に支持部を有し、両支持部の間に凹部を有しており、パネル取付溝の内部に設けてあって、各支持部がそれぞれグレイジングチャンネルの被支持部に下側から当接し、凹部がグレイジングチャンネルの溝部を飲み込んでおり、敷板とパネル取付溝の底面との間に排水部が形成されるものであることを特徴とするサッシ。
IPC (1件):
E06B 3/62
FI (1件):
E06B3/62 Z
Fターム (10件):
2E016AA01 ,  2E016BA10 ,  2E016CA01 ,  2E016CC01 ,  2E016DA06 ,  2E016DB03 ,  2E016DC01 ,  2E016DD03 ,  2E016DD04 ,  2E016DD05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る