特許
J-GLOBAL ID:201503025552254541

カメラ搭載構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-252141
公開番号(公開出願番号):特開2015-107764
出願日: 2013年12月05日
公開日(公表日): 2015年06月11日
要約:
【課題】空気抵抗の増加、意匠性の低下、及び視認性の低下を抑制可能なカメラ搭載構造を提供する。【解決手段】カメラ搭載構造1は、車両に設けられている。カメラ搭載構造1は、光Lを透過する窓部13が設けられたルーフパネル10と、ルーフパネル10に対向するように車室側に配置されたルーフヘッダライニング20と、ルーフパネル10とルーフヘッダライニング20との間に配置されたカメラ30と、窓部13に設けられて窓部13と共に光透過部60を構成するフレネルプリズム40と、を備える。フレネルプリズム40は、光透過部60に入射した光Lを偏向して光透過部60から出射させ、カメラ30に結合させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両に設けられたカメラ搭載構造であって、 光を透過する窓部が設けられたルーフパネルと、 前記ルーフパネルに対向するように車室側に配置された車室側部材と、 前記ルーフパネルと前記車室側部材との間に配置されたカメラと、 前記窓部に設けられて前記窓部と共に光透過部を構成する光学要素と、を備え、 前記光学要素は、前記光透過部に入射した光を偏向して前記光透過部から出射させ、前記カメラに入射させる、 ことを特徴とするカメラ搭載構造。
IPC (1件):
B60R 11/02
FI (1件):
B60R11/02 C
Fターム (4件):
3D020BA20 ,  3D020BB01 ,  3D020BC04 ,  3D020BD05
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 車両用視認装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-207630   出願人:株式会社村上開明堂
  • 夜間視界装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-587654   出願人:オートリブディヴェロプメントアクチボラゲット
  • 視認カメラ装着車の車体上部構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-318259   出願人:黒木節男

前のページに戻る