特許
J-GLOBAL ID:201503027865964631

日射量予測装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (13件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-193423
公開番号(公開出願番号):特開2015-059821
出願日: 2013年09月18日
公開日(公表日): 2015年03月30日
要約:
【課題】高精度に日射量を予測することができる。【解決手段】本開示の一実施形態に係る日射量予測装置は、切り出し部、位置特定部、影響度算出部、特徴抽出部、格納部、移動予測部及び日射量予測部を含む。切り出し部は、日射量を測定する測定地点から天空を撮影した第1画像に含まれる少なくとも1つの第1雲塊の第1雲塊画像を抽出する。影響度算出部は、第1雲塊の空間位置が測定地点の日射に影響を与える影響位置である場合、測定地点での日射量に基づいて、第1雲塊が日射量に与える影響度を算出する。格納部は、影響位置にある第1画像特徴量と影響度との対応関係を、影響位置にある第1雲塊ごとにそれぞれ格納する。移動予測部は、影響位置ではない空間位置のある第2雲塊が影響位置に達する時刻を予測する。日射量予測部は、対応関係と第2雲塊の第2画像特徴量とを参照して、前記時刻において第2雲塊が測定地点での日射量に与える影響度を予測する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
日射量を測定する測定地点から天空を撮影した第1画像に含まれる少なくとも1つの第1雲塊の画像領域である第1雲塊画像を抽出する切り出し部と、 前記第1雲塊画像から前記第1雲塊の空間位置を特定する位置特定部と、 前記第1雲塊の前記空間位置が前記測定地点の日射に影響を与える空間位置である影響位置である場合、前記測定地点での日射量に基づいて、該第1雲塊が該日射量に与える影響度を算出する影響度算出部と、 前記影響位置にある前記第1雲塊の画像の特徴を示す第1画像特徴量を抽出する特徴抽出部と、 前記第1画像特徴量と前記影響度との対応関係を、前記影響位置にある第1雲塊ごとにそれぞれ格納する格納部と、 前記影響位置ではない空間位置のある第2雲塊の移動行程を予測し、該第2雲塊が該影響位置に達する時刻を予測する移動予測部と、 前記対応関係と前記第2雲塊の第2画像特徴量とを参照して、前記時刻において該第2雲塊が前記測定地点での日射量に与える影響度を予測する日射量予測部と、を具備することを特徴とする日射量予測装置。
IPC (1件):
G01W 1/12
FI (1件):
G01W1/12 K

前のページに戻る