特許
J-GLOBAL ID:201503028696432842

充放電制御装置、充放電制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 森 隆一郎 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  山崎 哲男 ,  松沼 泰史
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-041241
公開番号(公開出願番号):特開2013-179738
特許番号:特許第5701236号
出願日: 2012年02月28日
公開日(公表日): 2013年09月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発電装置、負荷及び電力系統に、電力変換装置を介して接続された二次電池の充放電を制御する充放電制御装置であって、 前記二次電池の電圧が、前記二次電池の充電率の運用幅の上限値に対応する電圧の上限値未満であり、かつ前記二次電池の充電率の運用幅の下限値に対応する電圧の下限値より大きい場合に、前記電力系統と送受電する電力が所定の条件を満たすように充放電を行う通常時充放電制御部と、 前記二次電池の電圧が前記下限値以下である場合に、当該下限値と等しい電圧で前記二次電池の充放電を行う非常時充放電制御部と を備え、 前記非常時充放電制御部が、 前記二次電池の充電率が前記下限値以下である場合において、前記電力系統と送受電する電力が所定の条件を満たすために放電が必要であり、かつ前記下限値と等しい電圧で前記二次電池の放電を行うことができるときに、当該下限値と等しい電圧で前記二次電池の放電を行い、 前記二次電池の充電率が前記下限値以下である場合において、前記電力系統と送受電する電力が所定の条件を満たすために放電が必要であり、かつ前記下限値と等しい電圧で前記二次電池の放電を行うことができないときに、前記下限値と等しい電圧で前記二次電池への充電を行う を備えることを特徴とする充放電制御装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01) ,  H01M 10/48 ( 200 6.01)
FI (3件):
H02J 7/00 B ,  H01M 10/44 P ,  H01M 10/48 P
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る