特許
J-GLOBAL ID:201503036208369110

不織布並びにこれを用いた侵食防止材及び侵食防止方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤本 英夫 ,  藤本 英二 ,  西村 幸城
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-245822
公開番号(公開出願番号):特開2015-101940
出願日: 2013年11月28日
公開日(公表日): 2015年06月04日
要約:
【課題】法面の保護を図ることができ、特に法面への設置の際にドリリング作業が行われる場合に用いて好適な不織布並びに侵食防止材及び侵食防止方法を提供すること。【解決手段】不織布2の目付けを25〜155g/m2 とし、目付けにおける構成繊維の比率を50%以上とし、前記構成繊維の平均繊度を2〜100dtexとする。また、不織布2を金網1の片側に接合するに際して、金網1と不織布2とを複数の接合領域3において部分的に接合することにより、侵食防止材Eを構成する。さらに、不織布2が下側となるように侵食防止材Eを用いて法面Nの侵食防止を図る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
法面に設置される不織布であって、目付けが25〜155g/m2 であり、目付けにおける構成繊維の比率が50%以上であり、前記構成繊維の平均繊度が2〜100dtexであることを特徴とする不織布。
IPC (1件):
E02D 17/20
FI (2件):
E02D17/20 102B ,  E02D17/20 102F
Fターム (2件):
2D044DA13 ,  2D044DA35
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る