特許
J-GLOBAL ID:201503041525660738

燃焼エンジン内での燃焼の前に化石燃料と水の混合物を処理する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-542729
公開番号(公開出願番号):特表2015-504500
出願日: 2012年11月22日
公開日(公表日): 2015年02月12日
要約:
内燃エンジン、ボイラ、加熱ユニット、ガスタービン、またはその他の化石燃料燃焼機械または燃料電池で使用するための化石燃料と水の混合物を処理する装置(100)であって、前記装置は、前記化石燃料と水の混合物を処理するための処理ユニット(3)を含み、前記処理ユニット(3)は:処理ユニット(3)内への前記化石燃料と水の混合物を受けるための流入口(36)と、処理ユニット(3)から化石燃料と水の処理済み混合物を排出するための流出口(38)と、非磁性材料の2つ以上の管(31)のアセンブリであって、前記2つ以上の管(31)は円形断面を有し、前記アセンブリは前記流入口(36)と前記流出口(38)との間に配置されており、前記2つ以上の管(31)は、異なる直径を有し、実質的に等しい長さを有し、長さ方向に揃えて配置され、複数の中間空間を画定する前記管(31)と同心に配置され、こうして前記流入口(36)と前記流出口(38)との間に前記化石燃料と水の混合物のための流路を設け、最も内側の管(32)および最も外側の管(33)は電流発生器(35)に電気的に接続されており、前記電流発生器(35)は、最も内側の管(32)が前記電流発生器(35)の陽極(351)に接続されて最も外側の管が前記電流発生器(35)の陰極(352)に接続された状態でパルス電流を供給するように構成されており、これによって前記中間空間内を流れる前記化石燃料と水の混合物を電磁場に曝す、装置(100)。
請求項(抜粋):
内燃エンジン、ボイラ、加熱ユニット、ガスタービン、またはその他の化石燃料燃焼機械または燃料電池で使用するための化石燃料と水の混合物を処理する装置(100)であって、前記装置は、 前記化石燃料と水の混合物を処理するための処理ユニット(3)を含み、前記処理ユニット(3)は、 処理ユニット(3)内への前記化石燃料と水の混合物を受けるための流入口(36)と、 処理ユニット(3)から化石燃料と水の処理済み混合物を排出するための流出口(38)と、 非磁性材料の2つ以上の管(31)のアセンブリであって、前記2つ以上の管(31)は円形断面を有し、前記アセンブリは前記流入口(36)と前記流出口(38)との間に配置されている、アセンブリとを含み、 前記2つ以上の管(31)は、異なる直径を有し、実質的に等しい長さを有し、長さ方向に揃えて配置され、複数の中間空間を画定する前記管(31)と同心に配置され、こうして前記流入口(36)と前記流出口(38)との間に前記化石燃料と水の混合物のための流路を設け、 最も内側の管(32)および最も外側の管(33)は電流発生器(35)に電気的に接続されており、前記電流発生器(35)は、最も内側の管(32)が前記電流発生器(35)の陽極(351)に接続されて最も外側の管が前記電流発生器(35)の陰極(352)に接続された状態でパルス電流を供給するように構成されており、これによって前記中間空間内を流れる前記化石燃料と水の混合物を電磁場に曝す、装置(100)。
IPC (8件):
F02M 27/04 ,  F02C 7/22 ,  F02C 3/24 ,  F02C 3/30 ,  F02M 37/00 ,  F02M 25/022 ,  F23K 5/08 ,  F23K 5/12
FI (8件):
F02M27/04 B ,  F02C7/22 D ,  F02C3/24 ,  F02C3/30 B ,  F02M37/00 341H ,  F02M25/02 A ,  F23K5/08 C ,  F23K5/12
Fターム (3件):
3K068AA14 ,  3K068AB03 ,  3K068AB37
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る