特許
J-GLOBAL ID:201503052844515114

医療カルテシステム及び医療カルテ検索方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-145975
公開番号(公開出願番号):特開2015-018462
出願日: 2013年07月12日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
【課題】治療の順序を考慮し、より高度な医療カルテの検索を行う。【解決手段】検索条件となる診療対象患者のカルテ情報内の経過記録情報が選択され、そのカルテと他患者のカルテ情報の経過記録情報との類似度を計算する。そして、診療対象患者の病名登録後、検索対象にした経過記録情報登録までの複数の治療情報を取得し、同様に他患者に対し、病名登録から類似度計算を行った経過記録情報登録までの複数の治療情報を取得する。これらの治療情報を時系列順序を考慮しながら類似度を計算し、経過記録情報の類似度と治療情報の類似度に基いて、カルテ情報の類似度を解析する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
カルテ情報を管理する医療カルテシステムにおいて、 患者ごとに、患者情報と、病名が登録された病名情報と、症状を記憶した経過記録情報と、行われた治療を記憶した治療情報と、を有するカルテ情報を複数記憶したDBと、 検索条件となる患者のカルテ情報に基いて、前記DBに保存された他患者のカルテ情報を検索するとともに、検索条件となるカルテ情報と検索した他の患者のカルテ情報の類似性を解析して出力する検索部と、 前記カルテ情報の類似性の解析結果を出力する出力部と、を備え、 前記検索条件となる患者のカルテ情報内の経過記録情報が選択されており、 前記検索部は、 前記選択された患者の経過記録情報と前記他患者の経過記録情報との類似度である経過記録類似度を計算する経過記録類似度計算部と、 前記患者の治療情報と前記他患者の治療情報との類似度である治療類似度を計算する治療類似度計算部と、 前記計算した経過記録類似度と、治療類似度とに基いて、前記患者のカルテ情報と他患者のカルテ情報との類似性を解析する治癒経過解析部と、を備え、 前記治療類似度計算部は、前記検索条件となる患者のカルテ情報として、前記選択された経過記録情報とそれに対応する前記病名情報とに時系列的に間にある複数の治療情報を用い、当該複数の治療情報の時系列順序を考慮して前記治療類似度を計算することを特徴とする医療カルテシステム。
IPC (1件):
G06Q 50/24
FI (1件):
G06Q50/24 110
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る