特許
J-GLOBAL ID:201503054045546107

計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-177757
公開番号(公開出願番号):特開2015-045302
出願日: 2013年08月29日
公開日(公表日): 2015年03月12日
要約:
【課題】 蓋部材を貫通する部品を一体化することにより、シール箇所の数を少なくして構造を簡易とする。【解決手段】 燃料タンク内の燃料の性状を計測する計測装置1は、燃料タンク2に形成されている開口部3を塞ぐ蓋部材4と、蓋部材に形成された貫通孔5を塞ぐ栓部材20と、燃料タンク内の燃料の性状を計測するセンサ28を備えている。栓部材20は、その上面から下面まで貫通し、燃料タンクの内部と外部を電気的に接続する電気接続部22と、燃料タンクの内部に向って開口する開口部を有する燃料流路21と備えている。センサ28は、栓部材20の燃料流路21内に配置されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料タンク内の燃料の性状を計測する計測装置であり、 前記燃料タンクに形成されている開口部を塞ぐ蓋部材と、 前記蓋部材に形成された貫通孔を塞ぐ栓部材と、 前記燃料タンク内の燃料の性状を計測するセンサと、を備え、 前記栓部材は、 前記栓部材の上面から下面まで貫通し、前記燃料タンクの内部と外部を電気的に接続する電気接続部と、 前記燃料タンクの内部に向って開口する流入口を有する燃料流路と、を備えており、 前記センサが前記栓部材の燃料流路内に配置されている、計測装置。
IPC (1件):
F02M 37/00
FI (3件):
F02M37/00 H ,  F02M37/00 301J ,  F02M37/00 301Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 燃料性状センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-020189   出願人:株式会社デンソー
  • 燃料容器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-518730   出願人:カウテックステクストロンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツングウントコンパニーコマンディートゲゼルシャフト
  • 内燃機関の燃料供給システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-053827   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 燃料性状センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-020189   出願人:株式会社デンソー
  • 燃料容器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-518730   出願人:カウテックステクストロンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツングウントコンパニーコマンディートゲゼルシャフト
  • 内燃機関の燃料供給システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-053827   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る