特許
J-GLOBAL ID:201503054848054939

水素水製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船本 康伸
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-545834
公開番号(公開出願番号):特表2015-506819
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2015年03月05日
要約:
【課題】水素水製造装置を提供する。【解決手段】水素水製造装置は、水を電気分解させて水素水を製造する装置であって、水が満たされる容器と、容器内に提供される第1及び第2電極と、第1及び第2電極に直流電源を供給する電源部と、直流電源の供給をオン/オフし、前記直流電源のプラス(+)極性とマイナス(-)極性を切り替えるスイッチング部と、水のインピーダンスを測定する感知部と、感知部から水のインピーダンスに対する検出信号を受け取り、検出信号に基づいて、水の電気分解過程を制御する制御部と、を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水を電気分解させて水素水を製造する水素水製造装置において、 前記水が満たされる容器と、 前記容器内に提供される第1及び第2電極と、 前記第1及び第2電極に直流電源を供給する電源部と、 前記直流電源の供給をオン/オフし、前記直流電源のプラス(+)極性とマイナス(-)極性を切り替えるスイッチング部と、 前記水のインピーダンスを測定する感知部と、 前記感知部から前記水のインピーダンスに対する検出信号を受け取り、前記検出信号に基づいて、前記水の電気分解過程を制御する制御部と、を含むことを特徴とるす水素水製造装置。
IPC (10件):
C02F 1/46 ,  C02F 1/48 ,  C02F 1/68 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/34 ,  C25B 9/00 ,  C25B 1/04 ,  C25B 15/02 ,  C25B 9/04 ,  C25B 9/02
FI (20件):
C02F1/46 Z ,  C02F1/48 A ,  C02F1/68 510B ,  C02F1/68 520B ,  C02F1/68 520P ,  C02F1/68 520K ,  C02F1/68 520V ,  C02F1/68 520N ,  C02F1/68 530E ,  C02F1/68 540A ,  C02F1/68 540E ,  C02F1/68 540F ,  C02F1/28 D ,  C02F1/28 E ,  C02F1/34 ,  C25B9/00 A ,  C25B1/04 ,  C25B15/02 302 ,  C25B9/04 302 ,  C25B9/02 302
Fターム (53件):
4D037AA02 ,  4D037BA26 ,  4D037CA01 ,  4D037CA04 ,  4D037CA05 ,  4D037CA13 ,  4D061DA03 ,  4D061DB06 ,  4D061DB09 ,  4D061EA02 ,  4D061EB02 ,  4D061EB05 ,  4D061EB19 ,  4D061EB30 ,  4D061EB33 ,  4D061EB37 ,  4D061EB38 ,  4D061EB39 ,  4D061EC02 ,  4D061EC07 ,  4D061EC19 ,  4D061ED20 ,  4D061FA06 ,  4D061FA12 ,  4D061GA12 ,  4D061GB11 ,  4D061GC11 ,  4D061GC14 ,  4D061GC15 ,  4D061GC16 ,  4D624AA02 ,  4D624AB11 ,  4D624AB14 ,  4D624BA02 ,  4D624BA07 ,  4D624BC01 ,  4D624DB09 ,  4D624DB11 ,  4D624DB26 ,  4K021AA01 ,  4K021BA02 ,  4K021CA02 ,  4K021CA03 ,  4K021CA05 ,  4K021CA06 ,  4K021CA09 ,  4K021CA13 ,  4K021CA15 ,  4K021DA05 ,  4K021DA11 ,  4K021DA15 ,  4K021DA17 ,  4K021DC03
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る