特許
J-GLOBAL ID:201503056138818240

安全制御装置および安全制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松本 隆 ,  後藤 直哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-211143
公開番号(公開出願番号):特開2015-075879
出願日: 2013年10月08日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
【課題】 機器のコストや設計のコストの増大を招くことなく、人や物体が侵入した領域に応じて適切な安全機能を働かせることができる安全制御装置を提供する。【解決手段】 画像領域分割部23は、撮像機器1により撮像された監視対象エリアの画像を複数の領域の画像に分割する。立入検出部24は、画像領域分割部23により分割された各領域の画像に基づいて、各領域への人または物体の侵入を検知する。安全機能割当部25は、立入検出部24により人または物体の侵入が検知された領域に基づいて、動作させる安全機能を選択する。安全信号生成部28は、安全機能割当部25により選択された安全機能に基づき、外部機器に送信する安全信号を生成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
撮像機器により撮像された監視対象エリアの画像を複数の領域の画像に分割する画像領域分割手段と、 前記画像領域分割手段により分割された各領域の画像に基づいて、各領域への人または物体の侵入を検知する立入検出手段と、 前記立入検出手段により人または物体の侵入が検知された領域に基づいて、動作させる安全機能を選択する安全機能割当手段と、 前記安全機能割当手段により選択された安全機能を示す安全信号を外部機器に送信する外部通信手段と を具備することを特徴とする安全制御装置。
IPC (5件):
G08B 21/02 ,  H04N 7/18 ,  G05B 9/02 ,  G05B 19/18 ,  G06T 1/00
FI (5件):
G08B21/02 ,  H04N7/18 D ,  G05B9/02 A ,  G05B19/18 X ,  G06T1/00 340B
Fターム (28件):
3C269BB11 ,  3C269JJ09 ,  3C269MN09 ,  3C269MN16 ,  3C269PP08 ,  3C269QB03 ,  5B057AA19 ,  5B057CH07 ,  5B057DA07 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5B057DC30 ,  5B057DC32 ,  5C054FC12 ,  5C054FE28 ,  5C054HA02 ,  5C054HA18 ,  5C086AA22 ,  5C086BA20 ,  5C086CA28 ,  5C086CB36 ,  5H209DD06 ,  5H209GG06 ,  5H209HH02 ,  5H209JJ01 ,  5H209JJ09
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る