特許
J-GLOBAL ID:201503056253552067

発光モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  ▲高▼木 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-232092
公開番号(公開出願番号):特開2015-095471
出願日: 2013年11月08日
公開日(公表日): 2015年05月18日
要約:
【課題】必要な高周波特性を実現するために必要な伝送線路設計を満足しつつ、小型高密度に能動部品及び受動部品を配置可能とする実装設計を実現させた発光モジュールを提供する。【解決手段】互いに異なる波長の信号光を出射する複数のLD11を搭載する発光モジュール1である。発光モジュール1は、複数のLD11を駆動するドライバIC23と、ドライバIC23を搭載するICキャリア30と、複数のLD11のそれぞれにバイアス電流を供給する複数のインダクタ12と、複数のインダクタ12を搭載するインダクタキャリア25と、インダクタキャリア25とドライバIC23との間に位置するスペーサ28と、を備える。【選択図】図8
請求項(抜粋):
互いに異なる波長の信号光を出射する複数のレーザダイオードと、 前記複数のレーザダイオードを駆動するドライバICと、 前記複数のレーザダイオードのそれぞれにバイアス電流を供給する複数のインダクタと、 前記複数のインダクタを搭載するインダクタキャリアと、 前記インダクタキャリアと前記ドライバICとの間に位置するスペーサと、 を備える、発光モジュール。
IPC (1件):
H01S 5/022
FI (1件):
H01S5/022
Fターム (8件):
5F173MA02 ,  5F173MC12 ,  5F173MC20 ,  5F173ME03 ,  5F173ME12 ,  5F173ME44 ,  5F173ME47 ,  5F173ME48
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る