特許
J-GLOBAL ID:201503065425055523

集電体本体への保護層形成方法、リチウムイオン二次電池用集電体、リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 共立
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-262779
公開番号(公開出願番号):特開2015-118865
出願日: 2013年12月19日
公開日(公表日): 2015年06月25日
要約:
【課題】アルミニウム箔からなる集電体本体に水系で塗工可能な集電体本体への保護層形成方法、その保護層形成方法を経て形成された保護層を有するリチウムイオン二次電池用集電体及びリチウムイオン二次電池を提供する。【解決手段】アンチモンドープ酸化スズ(ATO)又はアンチモンドープ酸化スズ(ATO)被覆酸化物からなる導電性粒子の水分散体を攪拌機で1000rpm以上の回転数で攪拌しながら導電性粒子の水分散体に水系バインダー含有水を添加することによって、導電性粒子の水分散体と水系バインダー含有水とを混合して保護層形成用組成物を調製する保護層形成用組成物調製工程と、アルミニウム箔からなる集電体本体に前記保護層形成用組成物を塗布し、乾燥して集電体本体の表面に保護層を形成する保護層形成工程と、を有することを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
アンチモンドープ酸化スズ(ATO)又はアンチモンドープ酸化スズ(ATO)被覆酸化物からなる導電性粒子の水分散体を攪拌機で1000rpm以上の回転数で攪拌しながら前記導電性粒子の水分散体に水系バインダー含有水を添加することによって、前記導電性粒子の水分散体と前記水系バインダー含有水とを混合して保護層形成用組成物を調製する保護層形成用組成物調製工程と、 アルミニウム箔からなる集電体本体に前記保護層形成用組成物を塗布し、乾燥して前記集電体本体の表面に保護層を形成する保護層形成工程と、 を有することを特徴とする集電体本体への保護層形成方法。
IPC (1件):
H01M 4/66
FI (1件):
H01M4/66 A
Fターム (21件):
5H017AA03 ,  5H017BB01 ,  5H017BB08 ,  5H017BB12 ,  5H017BB14 ,  5H017CC01 ,  5H017EE01 ,  5H017EE05 ,  5H017HH01 ,  5H017HH09 ,  5H050AA18 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050DA08 ,  5H050FA04 ,  5H050GA02 ,  5H050HA01 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る