特許
J-GLOBAL ID:201503070932149606

炭酸クロム(III)及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 羽鳥 修 ,  松嶋 善之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-221602
公開番号(公開出願番号):特開2015-081222
出願日: 2013年10月24日
公開日(公表日): 2015年04月27日
要約:
【課題】酸性水溶液に対する溶解性が高く、かつ固体状態で長期間保存した後の溶解性にも優れた炭酸クロム(III)を提供すること。【解決手段】本発明の炭酸クロム(III)は、CO2とCrとのモル比(CO2/Cr)が0.65未満であり、110°Cで2時間乾燥したときの乾燥減量が20質量%以上であることを特徴とする。また硫黄(S)の含有量が0.1質量%以上であることが好適である。更に、反応液温が0°C以上50°C未満の条件下で、炭酸塩水溶液と三価のクロムを含む水溶液とをpH6以下で接触させて得られたものであることも好適である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
CO2とCrとのモル比(CO2/Cr)が0.65未満であり、110°Cで2時間乾燥したときの乾燥減量が20質量%以上であることを特徴とする炭酸クロム(III)。
IPC (3件):
C01G 37/00 ,  C23C 22/00 ,  C23C 22/30
FI (3件):
C01G37/00 ,  C23C22/00 B ,  C23C22/30
Fターム (9件):
4G048AA02 ,  4G048AB02 ,  4G048AC08 ,  4G048AD04 ,  4G048AE05 ,  4K026BA06 ,  4K026CA19 ,  4K026DA02 ,  4K026DA06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る