特許
J-GLOBAL ID:201503071802257608

浄水器及び浄水システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古部 次郎 ,  千田 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-225518
公開番号(公開出願番号):特開2015-061729
出願日: 2014年11月05日
公開日(公表日): 2015年04月02日
要約:
【課題】担体上に固定された光触媒の触媒性能を発揮させるとともに、太陽光が届かない場所においても浄化作用が可能な浄水システムを得る。【解決手段】光触媒を坦持した多孔質炭化ケイ素構造材及び多孔質炭化ケイ素構造材の内部に配置された紫外線導光体を有する光触媒坦持炭化ケイ素フィルタを備える浄化部と、発光ダイオード(LED)により発生させた紫外線エネルギを浄化部の紫外線導光体に導入する紫外線発光部と、紫外線発光部に太陽電池ユニットにより発生させた電力を供給する電源部と、を備えることを特徴とする浄水システム。【選択図】図3
請求項(抜粋):
光触媒を坦持した多孔質炭化ケイ素構造材及び当該多孔質炭化ケイ素構造材の内部に配置された紫外線導光体を備える光触媒坦持炭化ケイ素フィルタと、 前記紫外線導光体中に紫外線エネルギを導入可能に配置された発光ダイオード(LED)と、 を有することを特徴とする浄水器。
IPC (3件):
C02F 1/32 ,  B01J 35/02 ,  C02F 1/72
FI (3件):
C02F1/32 ,  B01J35/02 J ,  C02F1/72 101
Fターム (39件):
4D037AA05 ,  4D037AA11 ,  4D037AB03 ,  4D037AB04 ,  4D037AB05 ,  4D037AB14 ,  4D037AB18 ,  4D037BA18 ,  4D050AA02 ,  4D050AA12 ,  4D050AB03 ,  4D050AB04 ,  4D050AB06 ,  4D050AB19 ,  4D050AB31 ,  4D050BC06 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050BD06 ,  4G169AA03 ,  4G169BA13A ,  4G169BA13B ,  4G169BA48A ,  4G169CA05 ,  4G169DA05 ,  4G169EB11 ,  4G169EB18Y ,  4G169EB19 ,  4G169FA03 ,  4G169FB15 ,  4G169FB30 ,  4G169HA06 ,  4G169HB02 ,  4G169HC27 ,  4G169HD02 ,  4G169HE05 ,  4G169HE06 ,  4G169HE07 ,  4G169HF05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る