特許
J-GLOBAL ID:201503073438678123

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): あいわ特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-143889
公開番号(公開出願番号):特開2015-016037
出願日: 2013年07月09日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
【課題】演出表示手段の表示パネルの保留数表示領域の表示位置と、可動体の移動位置とを演出上関係付けて保留表示を視認させることで、遊技の興趣に意外性を持たせること。【解決手段】第一特別図柄保留数表示領域1920において保留数に対応した保留画像1922が第1の保留画像で表示されているときに、保留表示隠蔽禁止領域1931を通じて第1の保留画像が遊技者から視認可能とされた状態で、裏下可動装飾体3510が、進出位置から可動されると、第1の保留画像が保留表示隠蔽領域1930によって一時的に遊技者から視認不可能な状態とされ、さらに裏下可動装飾体3510が退去位置に可動するときに、第1の保留画像1922b(円)または第1の保留画像とは異なる表示態様の第2の保留画像1922b(星)が出現して遊技者から視認可能とされる。【選択図】図234
請求項(抜粋):
遊技者の操作によって遊技媒体が打ち込まれる遊技領域と、 該遊技領域の後端を区画し、前後方向へ貫通した開口部を有する板状の遊技パネルと、 該遊技パネルの後側に配置されると共に、前記開口部を通して遊技者側から視認可能に配置され、所定の画像を表示可能な表示パネルを有した演出表示手段と、 前記遊技パネルの前面で前記遊技領域内の所定位置に配置され、遊技媒体を受入可能とされた始動口と、 該始動口への遊技媒体の受入れに応じて所定の抽選結果を抽選する抽選手段と、 該抽選手段によって抽選された前記抽選結果を所定時間かけて遊技者に示唆する抽選演出画像を前記演出表示手段に表示させる抽選結果示唆手段と、 該抽選結果示唆手段によって前記演出表示手段に特定の抽選結果が示唆されると、遊技者が有利となる有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段と、
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C088AA36 ,  2C088EB78 ,  2C333AA11 ,  2C333CA77 ,  2C333EA04
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-201698   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-121714   出願人:株式会社三共
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-040168   出願人:株式会社大都技研
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-201698   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-121714   出願人:株式会社三共
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-040168   出願人:株式会社大都技研
全件表示

前のページに戻る