特許
J-GLOBAL ID:201503080702796900

ビデオ会議中の参加者の風貌修正

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 山崎 行造 ,  赤松 利昭 ,  尾首 亘聰 ,  奥谷 雅子 ,  内藤 忠雄 ,  今井 千裕 ,  小原 正信 ,  逢坂 敦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-500579
公開番号(公開出願番号):特表2015-516625
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2015年06月11日
要約:
実施例は一般にビデオ会議の間に参加者の風貌を修正することに関する。或る実施例においては、方法は、メディア・ストリームから少なくとも一つのフレームを得ることを含み、その少なくとも一つのフレームが第1の顔を含み、その第1の顔がユーザーに関連した顔の画像である。方法は、少なくとも一つのフレーム内で複数の座標を決定することも含む。方法は、少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを得ることも含む。方法は、複数の座標に基づいて、少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを少なくとも一つのフレームに加えることも含む。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
方法であって、 メディア・ストリームから少なくとも一つのフレームを得て、その少なくとも一つのフレームが第1の顔を含み、その第1の顔はユーザーに関連した顔の画像であり、 少なくとも一つのフレーム内の複数の座標を決定し、複数の第1の座標は第1の顔の座標を含み、かつ、前記複数の座標を決定することは、顔認識アルゴリズムを使用して実行され、 少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを得て、この少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムは少なくとも一つの代替的な顔を含み、この代替的な顔は第1の顔の漫画版に関係しており、 前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムに関連した一つ以上のパラメータを得ること、及び、 前記複数の座標に基づいて、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを前記少なくとも一つのフレームに加えて、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを加えることは、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムを前記少なくとも一つのフレームに重ね合わせることと、前記一つ以上のフレームの少なくとも一部を前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ・アイテムに置き換えることとの一つ以上を含む方法。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  H04N 7/15 ,  H04N 21/431 ,  G06T 11/80
FI (4件):
G06T1/00 340A ,  H04N7/15 630Z ,  H04N21/431 ,  G06T11/80 F
Fターム (19件):
5B050AA08 ,  5B050BA07 ,  5B050BA12 ,  5B050CA05 ,  5B050CA08 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057DB02 ,  5B057DC01 ,  5C164FA10 ,  5C164UB90P ,  5C164VA07P ,  5C164VA35P
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る