特許
J-GLOBAL ID:201503087904907767

印面形成装置および印面形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-229178
公開番号(公開出願番号):特開2015-089617
出願日: 2013年11月05日
公開日(公表日): 2015年05月11日
要約:
【課題】印面材ホルダに保持されている印面材に印面を形成する印面形成装置及びその印面形成方法を提供する。【解決手段】加熱により非多孔質化可能な多孔質の印面材及び印面材を着脱可能に保持する保持体を有する印面材ホルダの印面材が保持された面に沿う方向に配列された複数の発熱体と、発熱体の発熱状態を制御する駆動回路と、が設けられ、印面材ホルダに保持された印面材を押圧しながら印面材に印面を形成する印面形成部と、駆動回路に印加する通電信号を補正して、印面材の発熱体配列方向における長さが小さいものほど、発熱体の発熱量を減らすように、印面形成部の駆動回路を制御する制御部とを有する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
加熱により非多孔質化可能な多孔質の印面材及び該印面材を着脱可能に保持する保持体を有する印面材ホルダの前記印面材が保持された面に沿う方向に配列された複数の発熱体と、該発熱体の発熱状態を制御する駆動回路と、が設けられ、前記印面材ホルダに保持された印面材を押圧しながら前記印面材に印面を形成する印面形成部と、 前記駆動回路に印加する通電信号を補正して、前記印面材の前記発熱体配列方向における長さが小さいものほど、前記発熱体の発熱するドット単位の発熱量を減らすように、前記印面形成部の前記駆動回路を制御する制御部と、 を有する印面形成装置。
IPC (2件):
B41C 1/055 ,  B41K 1/02
FI (2件):
B41C1/055 ,  B41K1/02 B
Fターム (9件):
2H084AA13 ,  2H084AA32 ,  2H084AA38 ,  2H084AE05 ,  2H084AE06 ,  2H084BB04 ,  2H084BB05 ,  2H084BB13 ,  2H084CC01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る