特許
J-GLOBAL ID:201503091076251639

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィンテック
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-067790
公開番号(公開出願番号):特開2015-111491
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2015年06月18日
要約:
【課題】リチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物からなる正極活物質及び酸化ケイ素(SiOx)を含有する負極活物質を用いた、正極充電容量の大きい非水電解質二次電池を提供すること。【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極極板と、負極極板と、非水溶媒中に電解質塩を含有する非水電解質二次電池であって、正極活物質は、LiaNi1-b-cCobMncOd(ただし、0.9<a≦1.2、0<b≦0.5、0<c≦0.4、0<d≦2.1である)で表されるリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物であり、かつ、金属元素換算でMoがリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物に対して0.5〜2.0質量%の割合で複合化されており、負極活物質は酸化ケイ素(SiOx、0.5≦x<1.6)を含有するものを用いる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
正極活物質を含有する正極合剤層を有する正極極板と、負極活物質を含有する負極合剤層を有する負極極板と、非水溶媒中に電解質塩を含有する非水電解液と、セパレータとを有する非水電解質二次電池であって、 前記正極活物質は、一般式LiaNi1-b-cCobMncOd(ただし、0.9<a≦1.2、0<b≦0.5、0<c≦0.4、0<d≦2.1である)で表されるリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物であり、かつ、金属元素換算でMoがリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物に対して0.5〜2.0質量%の割合で複合化されており、前記負極活物質として酸化ケイ素(SiOx、0.5≦x<1.6)を含有するものを用いたことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (8件):
H01M 4/525 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/587 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/056 ,  C01G 53/00
FI (10件):
H01M4/52 102 ,  H01M4/50 102 ,  H01M4/36 A ,  H01M4/48 101 ,  H01M4/36 E ,  H01M4/36 B ,  H01M4/58 103 ,  H01M10/00 102 ,  H01M10/00 111 ,  C01G53/00 A
Fターム (22件):
4G048AA04 ,  4G048AB02 ,  4G048AC06 ,  4G048AE05 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 非水二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-270229   出願人:日立マクセル株式会社

前のページに戻る