特許
J-GLOBAL ID:201503091554139920

無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-239144
公開番号(公開出願番号):特開2015-100033
出願日: 2013年11月19日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
【課題】共用型システムにおいて、2つのシステム間で発信規制状態の情報の整合性を保つ。【解決手段】第1の端末局と、第2の端末局と、第1及び第2の端末局と無線通信を行う基地局と、基地局に接続され第1の記憶部を有し第1及び第2の端末局の発信規制設定及び解除を行う発信規制設定解除局と、第2の端末局の発信規制設定/解除要求を行う発信規制要求局とを備えた無線通信システムにおいて、発信規制設定解除局は、第1及び第2の端末局が発信規制設定状態であるか解除状態であるかを示す発信規制状態情報を第1の記憶部に記憶し、発信規制要求局は、第2の端末局の発信規制を設定/解除する発信規制設定/解除要求を送信し、発信規制設定解除局は、発信規制設定/解除要求を受信すると、第2の端末局の発信規制を設定/解除する。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
第1の端末局と、第2の端末局と、前記第1の端末局及び前記第2の端末局と無線通信を行う基地局と、前記基地局に接続され、第1の記憶部を有し、前記第1の端末局及び前記第2の端末局の発信規制設定及び解除を行う発信規制設定解除局と、前記第2の端末局の発信規制設定要求及び発信規制解除要求を行う発信規制要求局とを備えた無線通信システムであって、 前記発信規制設定解除局は、前記第1の端末局及び前記第2の端末局が発信規制設定状態であるか解除状態であるかを示す発信規制状態情報を前記第1の記憶部に記憶し、 前記発信規制要求局は、前記第2の端末局の発信規制を設定する発信規制設定要求、又は、前記第2の端末局の発信規制を解除する発信規制解除要求を送信し、 前記発信規制設定解除局は、前記基地局を介して前記発信規制設定要求を受信すると、前記第2の端末局の発信規制を設定し、前記発信規制解除要求を受信すると、前記第2の端末局の発信規制を解除することを特徴とする無線通信システム。
IPC (3件):
H04W 4/06 ,  H04W 92/22 ,  H04M 3/42
FI (3件):
H04W4/06 ,  H04W92/22 ,  H04M3/42 E
Fターム (26件):
5K067AA21 ,  5K067BB15 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01 ,  5K067HH21 ,  5K201AA02 ,  5K201BC25 ,  5K201BD05 ,  5K201CB05 ,  5K201CB12 ,  5K201CC04 ,  5K201CC07 ,  5K201DA02 ,  5K201DC04 ,  5K201EA07 ,  5K201EC05 ,  5K201EC08 ,  5K201ED05 ,  5K201FA10 ,  5K201FB01 ,  5K201FB07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 都道府県・市町村デジタル移動通信システム ARIB STD-T79, 20090729, 3.0版(第1分冊), p.3-6
審査官引用 (1件)
  • 都道府県・市町村デジタル移動通信システム ARIB STD-T79, 20090729, 3.0版(第1分冊), p.3-6

前のページに戻る