特許
J-GLOBAL ID:201503091733646991

タイヤ加硫用金型

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上代 哲司 ,  神野 直美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-152719
公開番号(公開出願番号):特開2015-020419
出願日: 2013年07月23日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】加硫成形時におけるローカバーの噛み込みの発生をより低減させて、外観がより優れた空気入りタイヤを製造することができるタイヤ加硫用金型を提供する。【解決手段】複数に分割されたトレッドセグメントと、上下1対のサイドプレートとを備え、トレッドセグメントとサイドプレートを合致させた金型閉状態でタイヤの加硫成形を行うタイヤ加硫用金型であって、金型閉状態の際に、トレッドセグメントとサイドプレートとを合致させた割り位置のキャビティ面に環状の溝部が形成されるように構成されているタイヤ加硫用金型。溝部の断面形状が、略矩形であるタイヤ加硫用金型。溝部が、サイドプレートのキャビティ面に設けられているタイヤ加硫用金型。溝部のキャビティ面からの深さが、2.0〜5.0mmであり、溝部の幅が、8.0mm以下であるタイヤ加硫用金型。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数に分割されたトレッドセグメントと、上下1対のサイドプレートとを備え、前記トレッドセグメントと前記サイドプレートを合致させた金型閉状態でタイヤの加硫成形を行うタイヤ加硫用金型であって、 金型閉状態の際に、前記トレッドセグメントと前記サイドプレートとを合致させた割り位置のキャビティ面に環状の溝部が形成されるように構成されている ことを特徴とするタイヤ加硫用金型。
IPC (2件):
B29C 33/04 ,  B29D 30/00
FI (2件):
B29C33/04 ,  B29D30/00
Fターム (16件):
4F202AA33 ,  4F202AA45 ,  4F202AG28 ,  4F202AH20 ,  4F202AR12 ,  4F202CA21 ,  4F202CB01 ,  4F202CT01 ,  4F202CT02 ,  4F202CU14 ,  4F202CV06 ,  4F212AH20 ,  4F212AM33 ,  4F212VA18 ,  4F212VL27 ,  4F212VP37
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る