特許
J-GLOBAL ID:201503092106274180

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-203745
公開番号(公開出願番号):特開2015-069028
出願日: 2013年09月30日
公開日(公表日): 2015年04月13日
要約:
【課題】 電気配線を保護する保護部材を有効活用した画像形成装置を提供する。【解決手段】 変位部材21に接触する当接部29Aを、電気配線27の少なくとも一部を覆う保護部材29に設ける。これにより、変位部材21が振動してしまうことを抑制できる。また仮に、変位部材21に振動が発生した場合であっても、当接部29Aとの接触により当該振動を早期に減衰させることができ得る。つまり、保護部材29により電気配線27を保護しつつ、当該保護部材29を有効活用して変位部材21の振動発生を抑制できる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
シートに画像を形成する画像形成部と、 前記画像形成部を支持するフレームと、 前記フレームに対して変位可能な変位部材と、 前記フレームに固定されて電気配線の少なくとも一部を覆うとともに、前記変位部材に接触する当接部を有する保護部材と を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 ,  B41J 29/13
FI (2件):
G03G15/00 550 ,  B41J29/12 A
Fターム (45件):
2C061BB35 ,  2H171FA01 ,  2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA04 ,  2H171FA05 ,  2H171FA30 ,  2H171GA04 ,  2H171GA33 ,  2H171GA34 ,  2H171HA22 ,  2H171HA23 ,  2H171HA24 ,  2H171JA14 ,  2H171JA15 ,  2H171JA24 ,  2H171JA34 ,  2H171JA35 ,  2H171JA40 ,  2H171JA59 ,  2H171KA12 ,  2H171KA13 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA26 ,  2H171KA27 ,  2H171LA02 ,  2H171MA03 ,  2H171MA20 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QB02 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QC05 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA12 ,  2H171SA18 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171WA21 ,  2H171WA23 ,  2H171WA26 ,  2H171XA16
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-308455   出願人:株式会社リコー
  • ハーネスガイド及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-163148   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置の駆動ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-048587   出願人:株式会社リコー
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-308455   出願人:株式会社リコー
  • ハーネスガイド及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-163148   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置の駆動ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-048587   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る