特許
J-GLOBAL ID:201503092313039069

電磁波検出・発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 一男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-235033
公開番号(公開出願番号):特開2015-095813
出願日: 2013年11月13日
公開日(公表日): 2015年05月18日
要約:
【課題】複数の異なる周波数帯に感度がありサイズをコンパクトにできる電磁波検出・発生装置を提供する。を提供する。【解決手段】電磁波検出・発生装置は複数のアンテナを備える。第1のアンテナは、第1の受信・放射要素101と、第1の受信・放射要素と電気的に接続された第1の電子素子102を含んで、第1の周波数帯に対して感度がある。第2のアンテナは、第2の受信・放射要素103と、第2の受信・放射要素と電気的に接続された第2の電子素子104を含んで、第2の周波数帯に対して感度がある。第2の受信・放射要素の少なくとも一部は、第1の受信・放射要素の内側に配置されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数のアンテナを有する電磁波検出・発生装置であって、 第1のアンテナは、第1の受信・放射要素と、前記第1の受信・放射要素と電気的に接続された第1の電子素子を含んで、第1の周波数帯に対して感度があり、 第2のアンテナは、第2の受信・放射要素と、前記第2の受信・放射要素と電気的に接続された第2の電子素子を含んで、第2の周波数帯に対して感度があり、 前記第2の受信・放射要素の少なくとも一部は、前記第1の受信・放射要素の内側に配置されている、 ことを特徴とする装置。
IPC (5件):
H01Q 7/00 ,  G01N 21/358 ,  H01Q 9/26 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 21/28
FI (5件):
H01Q7/00 ,  G01N21/35 105 ,  H01Q9/26 ,  H01Q1/38 ,  H01Q21/28
Fターム (20件):
2G059AA05 ,  2G059AA06 ,  2G059EE05 ,  2G059EE11 ,  2G059FF01 ,  2G059HH01 ,  2G059KK10 ,  5J021AA02 ,  5J021AA09 ,  5J021AB03 ,  5J021AB04 ,  5J021FA24 ,  5J021FA25 ,  5J021JA03 ,  5J021JA07 ,  5J046AA07 ,  5J046AA12 ,  5J046AB07 ,  5J046AB11 ,  5J046PA07
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る