特許
J-GLOBAL ID:201503094270476004

回転クランパ付きボールねじ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 世良 和信 ,  金井 廣泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-166531
公開番号(公開出願番号):特開2015-034616
出願日: 2013年08月09日
公開日(公表日): 2015年02月19日
要約:
【課題】外部エネルギーを必要とせずにねじ軸とナットを任意位置で固定でき、しかも固定からの解放を簡単かつ確実に行う。【解決手段】雄ねじ溝11aを有するねじ軸11と、内側に雌ねじ溝12aを有するナット12と、ねじ軸11の雄ねじ溝11aとナット12の雌ねじ溝12aとの間に転動自在に介装される第1の転動体としてのボール13と、ねじ軸11をクランプする回転クランパ20と、を備え、回転クランパ20は、ねじ軸11の外周面に対して転動自在に接触するローラー21と、ローラー21を保持する保持器22と、内周面にねじ軸11の外周面との間でローラー21を挟み込むテーパ部23を有する外筒24と、ローラー21がテーパ部23に噛込む方向へ付勢する付勢手段としてのスプリング25と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
雄ねじ溝を有するねじ軸と、 内側に雌ねじ溝を有するナットと、 前記ねじ軸の雄ねじ溝とナットの雌ねじ溝との間に転動自在に介装される第1の転動体と、 前記ねじ軸をクランプする回転クランパと、を備えた回転クランパ付きボールねじであって、 前記回転クランパは、 前記ねじ軸の外周面に対して前記ねじ軸の円周方向に転動自在に接触する第2の転動体と、 前記第2の転動体を保持する保持器と、
IPC (2件):
F16H 25/22 ,  F16H 25/20
FI (2件):
F16H25/22 J ,  F16H25/20 H
Fターム (6件):
3J062AB22 ,  3J062BA11 ,  3J062BA21 ,  3J062CD22 ,  3J062CD54 ,  3J062CD79
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る