特許
J-GLOBAL ID:201503094581624724

蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 共立
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-198596
公開番号(公開出願番号):特開2015-065052
出願日: 2013年09月25日
公開日(公表日): 2015年04月09日
要約:
【課題】蓄電装置の電池特性を向上させ得る技術を提供すること。【解決手段】電解液と正極と負極とを含む蓄電装置のうち、前記電解液として、リチウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含み、前記電解液の振動分光スペクトルにおける前記有機溶媒由来のピーク強度につき、前記有機溶媒本来のピークの強度をIoとし、前記ピークがシフトしたピークの強度をIsとした場合、Is>Ioであるものを用い、前記正極として、炭素を含有しかつ前記塩のアニオンを挿入および脱離可能な正極活物質を含むものを用い、前記負極として、炭素を含有し前記リチウムを挿入および脱離可能な負極活物質を含むものを用いる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
電解液と正極と負極とを含み、 前記電解液はアルカリ金属をカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含み、 前記電解液の振動分光スペクトルにおける前記有機溶媒由来のピーク強度につき、前記有機溶媒本来のピークの強度をIoとし、前記ピークがシフトしたピークの強度をIsとした場合、Is>Ioであり、 前記正極は、炭素を含有しかつ前記塩のアニオンを挿入および脱離可能な正極活物質を含み、 前記負極は、炭素を含有し前記塩のカチオンを挿入および脱離可能な負極活物質を含む蓄電装置。
IPC (3件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/587
FI (4件):
H01M10/0568 ,  H01M10/052 ,  H01M10/0569 ,  H01M4/587
Fターム (24件):
5H029AJ01 ,  5H029AK06 ,  5H029AK07 ,  5H029AK08 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA01 ,  5H050BA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA14 ,  5H050CA15 ,  5H050CA16 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-247560   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (1件)
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-247560   出願人:三洋電機株式会社
引用文献:
前のページに戻る